flow

作業の流れ

作業の流れ

  • STEP1

    搬入

    お客様より原紙を預かり、所定の場所から搬入します。

  • STEP2

    搬入

    フォークリフトにて所定の場所に保管します。

  • STEP3

    搬入

    指示書をもとにスリッター・ワインダーにて加工します。

  • STEP4

    搬入

    指定寸法に仕上げた製品にヨゴレ・シワ・変形・色等がないかチェックします。

  • STEP5

    搬入

    お客様より原紙を預かり、所定の場所から搬入します。

  • STEP6

    搬入

    お客様の所定の場所へ出荷します。

  • STEP7

    搬入

    お客様より原紙を預かり、所定の場所から搬入します。

主なお仕事は3つです。
赤枠で囲った作業工程の最初と最後の作業がメインになります。

  1. 荷降し
    ※トラックからダンボール・原紙をおろし、倉庫に保管します。
  2. 積込み
  3. 工場内でダンボール・原紙を格納・搬送
    ダンボール・原紙の種類、種類毎の置場を覚えるところから始めていただきます。
出荷風景

クランプリフトとは?

まず、「クランプ(CLAMP)」とは、何かを締める・留める・固定させるなどの意味があります。
フォークリフトのクランプもまさにその役割で、フォークリフトに取り付ける事のできるアタッチメントのひとつです。
下の写真のようなロール紙を傷つけることなくガッチリつかみこんで運搬ですることができます。
使い方としてはトラックの荷台の奥からロール紙を転がしてきて、横になっているロール紙をロールクランプでつかみ、回転させてロール紙を縦にして上の写真のように積み上げます。

出荷風景

クランプリフトの操作手順

  • 掴む位置を定める。

  • 掴んで持ち上げる。

  • 回転させる。

  • 検品する。

  • 倉庫へ運び込む。

  • 格納する。